現在表示しているページ
ホーム > 入院・退院のご案内 > 入院費・食事について
ここから本文です

入院費について

入院費について

入院費は、当該月分を月末に締切り、翌月10日頃に請求書を病室にお配りします。請求書が届きましたら、5日以内に本館1階会計窓口でお支払いください。
(お支払いはなるべく午後1時~4時30分までにお願いします。)
退院時につきましては当日にお支払いください。

医療療養病棟(南館5階)または介護医療院(南館4階)に2ヶ月以上入院され、引き続き長期の入院が見込まれる方は、紀陽銀行口座からの自動引き落としもご利用になれます。(紀陽銀行口座が必要です。)口座引き落としを希望される方は、病棟クラークまでお申し出ください。

厚生労働省が定める計算方法により、180日を越えて入院される方は一部負担金とは別に、1日につき1,800円の負担がかかる場合があります。転棟により一部負担金が増額または減額する場合があります。

 

クレジットカードのご利用について

医療費のお支払いにクレジットカードをご利用いただけます。
なお、預かり金など一部のお支払いや諸条件によりご利用いただけない場合もございますので、あらかじめご了承ください。

詳細はこちら。


特別室・個室料金について

ご希望により、ご利用できる有料個室があります。

  特別室個室
(シャワー・トイレ付)
個室
トイレ付)
個室
トイレ無し)
本館5階 11,000円(バス・トイレ付) 8,800円 7,150円 -
4 11,000円(バス・トイレ付) - 7,150円 -
3 11,000円(バス・トイレ付) - 7,150円 -
南館5階 7,700円(トイレ付) - 5,500円 4,400円
4階 5,500円(トイレ付) - 3,300円 2,750円
3階 11,000円(トイレ付) - 7,150円 4,950円

byoushitsu.jpg本館5階 特別室

食事について

  1. 当院の食事は適時適温給食を実施しております。
    夕食の配膳時間は、ご自宅での食事時間に近い午後6時にしています。
  2. 食事サービス向上の一環として、毎週3回選択メニューを実施しております。
    この適時適温給食や選択メニューによって個人負担が変わる事はございません。
  3. 食事は医師の指示により、それぞれの病状に応じて一般食や特別食が用意されますので、食物の持ち込みにつきましてはご遠慮ください。

このページのトップに戻る