現在表示しているページ
ホーム 受診のご案内 ここから本文です
受診のご案内
診療科のご案内
外来受診のご案内
初診の方
1.「初診申込書」に氏名、住所等を記入してください。
2.「初診申込書」と「保険証」、かかりつけの先生からの「紹介状」をお持ちの方は受付にご提示ください。
再診の方
1.予約がない方は受付にお越しください。
2.予約がある方は再来受付機で受付を行ってください。
出力された受付票をお取りいただき、各診療科前にお出しください。
※3ヶ月保険証の提示がない場合は、再来受付機での受付はできません。
※診察券を忘れた方、保険証や受給者証を変更された場合は受付にお越しください
健康保険証等について
1. 健康保険証および各種医療証は、毎月最初の受診日にご提示ください。
2. 住所や氏名、健康保険証が変わった場合も必ずご提示ください。
3. 健康保険証をお持ちいただけない場合は、全額自費でお支払いいただく場合がございますので、ご了承ください。
お薬手帳について
・お薬手帳をお持ちの方は必ずご持参いただき、担当医師にご提示ください。
(お薬手帳の記録を確認し、薬の飲み合わせや副作用を防ぐことができます。)
専門外来担当医
※各科の受付時間・診療時間については、専門外来のページをご覧下さい。
診療科 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
脳神経内科 | 午前 | 中西 | 中西 | - | - | ||
午後 | 石口 | - | 小口 | - | |||
リウマチ | 午前 のみ |
- | 小池 | 小池 | 小池 | - | - |
膠原病・糖尿病 | - | 伊藤 | - | 伊藤 | - | - | |
循環器・高血圧 | - | - | - | - | - | 担当医 (月2回) |
カウンセリング外来
家族内や職場、学校、地域など日々の生活の中にある様々なこころの問題について、臨床心理士がご相談をお伺いいたします。
※ご予約方法・カウンセリング時間など詳細は、カウンセリング外来のページをご覧ください。